岸上克彦さんの学歴は?社長になりやすい大学出身だった!?

TV番組

はいさ~~~い。
うちな~ケツメっ子です!

アサヒ飲料代表取締役社長で

元カルピス代表取締役社長の

「岸上 克彦(きしがみ かつひこ)」さんが

カンブリア宮殿に出演されます。

アサヒ飲料、カルピスと2つの会社の代表取締役社長を同時に務めたことのある岸上 克彦さんはどの高校、大学出身なのでしょうか?

また、社長になっている人が多い大学はどこなのか?

岸上 克彦さんについて私なりに調べた結果をお伝えします。

スポンサーリンク

岸上克彦さんの出身プロフィール

本名 岸上 克彦(きしがみ かつひこ)
生年月日 1954年1月1日(65歳)
出身地 京都府京都市生まれ
東京都北多摩郡(現武蔵村山市)出身
経歴 1976年:立教大学経済学部経済学科卒業。カルピス食品工業に入社。
1999年:東京支店次長
2003年:ストレート飲料事業部長
2005年:執行役員
2008年:常務執行役員
2013年:アサヒ飲料常務取締役カルピス営業本部長
2014年:アサヒ飲料専務取締役
2015年:アサヒ飲料代表取締役社長、カルピス代表取締役社長
2019年:カルピス代表取締役社長を退任


2015年にアサヒ飲料とカルピスの両社の代表取締役社長となっています。

2019年の現在はカルピスの代表取締役社長は退任していますが、4年間アサヒ飲料とカルピスの代表取締役社長を務めていますね。

2つの会社の社長を4年間続けることはとてもすごいことだと思います。

岸上克彦さんの出身高校

岸上 克彦(きしがみ かつひこ)さんの出身高校は「海城高等学校」です。

「海城高等学校」の卒業生の中には岸上 克彦さん以外にも代表取締役社長、代表取締役会長を務めてる方がいます。

主な会社としては以下の会社がありました。

・日野自動車(代表取締役会長)
・三菱自動車工業(代表取締役会長)
・高島屋(代表取締役社長)
・ドリコム(代表取締役社長)


その他で有名な方ですと、アナウンサーの「徳光和夫」さん、落語家の「立川談笑」さんなども「海城高等学校」を卒業されています。

岸上克彦さんの出身大学

岸上 克彦(きしがみ かつひこ)さんの出身大学は「立教大学」です。
立教大学では経済学部の経済学科を専攻されています。

なお、経済学科では3つの力を身につけることができます。

「時代の動きを読む力」
「社会の問題を解決する力」
「経済の動きを明らかにする、統計分析力」



この3つの力は仕事を行う上で非常に重要ではないでしょうか。
経済学科で身につけた力が代表取締役社長としての岸上 克彦さんを支えていそうですね!

社長の出身大学別ランキング

2つの会社の代表取締役社長を務めた岸上 克彦さんの母校「立教大学」。

社長の出身大学別ランキングで何位になるのか?気になったので、調べてみました。

まずは社長になっている人が多い大学トップ10を見てみましょう。
はたして岸上克彦さんが卒業された立教大学は入っているのでしょうか?

[ランキング1位~10位]
1位:日本大学
2位:慶應義塾大学
3位:早稲田大学
4位:明治大学
5位:中央大学
6位:法政大学
7位:近畿大学
8位:東海大学
9位:同志社大学
10位:関西大学

出典: 株式会社帝国データバンク,全国社長出身大学分析(2018 年) , https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p180706.pdf ,2019/07/25


残念!
社長の出身大学別ランキングのトップ10には入っていませんでした。

では立教大学は何位にランクインしてるのでしょうか?
ランキングの11位~30位を見てみましょう。

[ランキング11位~30位]
11位:青山学院大学
12位:専修大学
13位:立教大学
14位:立命館大学
15位:関西学院大学
16位:福岡大学
17位:東洋大学
18位:駒澤大学
19位:甲南大学
20位:東京大学
21位:神奈川大学
22位:名城大学
23位:東京理科大学
24位:京都産業大学
25位:愛知学院大学
26位:東京農業大学
27位:明治学院大学
28位:大阪工業大学
29位:京都大学
30位:東北学院大学

出典: 株式会社帝国データバンク,全国社長出身大学分析(2018 年) ,https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p180706.pdf ,2019/07/25


ありました!
社長の出身大学別ランキングで立教大学は

13位!

トップ10は逃していますが、13位もすばらしい順位です。そのうちトップ10に名を連ねることもありそうですね!



でわでわ、最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント