オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが自身のインスタグラムにてインスタ映えした写真を投稿したことが話題となっています。
インスタ映えの写真は渋谷スクランブルスクエアの屋上で撮影したということは分かっているのですが、一般開放される場所なのかは分かっていません。
不明な点が色々とあるので、今回はこちらの情報についてリサーチしていたいと思います。
- 渋谷スクランブルスクエアの屋上は一般公開されるのか?
- 屋上には無料で入場できのか?
- インスタ映えする写真の撮影条件は?
さっそくリサーチ内容を見ていきましょう。
オリラジ藤森のインスタ映え写真
こちらはオリエンタルラジオの藤森慎吾さんが自身のインスタグラムで投稿した写真です。
私はこの写真を最初に見た時は驚きました。
藤森さんそんな端っこだと落ちちゃうよ!
見事に騙されましたね・・・w
良く見ると後ろにガラスがあってそれに持たれていたので、落ちることはないですね。
青空と渋谷の風景がマッチしすぎていて、ガラスがあるのに気づきませんでした。
あと、この写真を撮影した日の天気にも恵まれていたんだなーって思います。
曇り空とか雨だとこのようなインスタ映えする写真は撮れなかったでしょうし。
やっぱり持ってる男は違いますね!
渋谷スクランブルスクエアについて
渋谷スクランブルスクエアは2019年11月1日(金)に開業予定となっている複合施設型高層ビルです。
詳細はこちらです。
営業時間 | ショップ | 10:00~21:00 |
---|---|---|
レストラン | 12F:11:00~23:00 13F:11:00~24:00 | |
渋谷スカイ | 9:00~23:00(最終入場 22:00) | |
渋谷キューズ | 平日:8:00~23:00 土日祝:9:00~22:00 | |
住所 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 | |
駐車場 | なし |
屋上は一般開放される場所?

屋上は一般公開されています。
天候不良の場合は屋上が閉鎖されるので当日の天候によっては屋上に行けません。
『屋上持込み禁止物』があり手荷物検査もあるため、事前に屋上持込み禁止物を把握していた方がよさそうです。
屋上持込み禁止物はこちらです。
- バッグ、リュック等の手荷物
- 傘、日傘
- ネックストラップが無く、ポケットに入らないカメラ、双眼鏡
- 三脚、一脚、自撮り棒等の撮影補助器具
- ビン、カン、ペットボトル、その他飲食物
- ベビーカー
- 帽子、マフラー、スカーフ
- 飛散する可能性がある物品
屋上には無料で入場できる?
残念ながら無料で入場できません。
屋上に行くためには入場料が必要となります。
入場料金はこちらです。
大人(18歳以上) | 中学生・高校生 | 小学生 | 幼児(3~5歳) | |
---|---|---|---|---|
WEBチケット | 1,800円 | 1,400円 | 900円 | 500円 |
当日窓口チケット | 2,000円 | 1,600円 | 1,000円 | 600円 |
インスタ映えする写真の撮影条件は?

インスタ映えする写真の撮影条件として大きく分けて考えると『昼間』と『夕方』の2つが考えられます。
昼間は藤森慎吾さんがとった写真のようにインスタ映えする写真が撮影可能です。
夕方は空がオレンジ色となるので昼間とは違うインスタ映えする写真がとれる可能性があります。
では昼間と夕方で撮影条件を詳しく見ていきましょう。
- 晴れ
- 雲が少しある
- 晴れ
- 雲が少しある
- 日の入り前
おわりに
渋谷スクランブルスクエアの屋上に行くには入場料がかかりますが、屋上以外にも楽しめるコンテンツがあるので、入場料を払ってでも行く価値はありそうです。
渋谷スクランブルスクエアは11月1日にオープンなので、藤森慎吾さんみたいなインスタ映え写真は続々と投稿されそうですね。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント