柔道家の【古賀颯人(こがはやと)】さんをピックアップし、情報をお伝えします。
古賀颯人さんは「ぶっこみジャパニーズ」で、父である古賀稔彦さんと一緒に柔道ショーに出演していましたね。
古賀颯人さんはバルセロナオリンピックで金メダルをとった古賀稔彦さんの長男ですが、柔道の成績(戦績)はどうなんですかね?
どの学校で柔道の技を磨いているのかも気になるところです。
父親と似て金メダルをとれる逸材だったりして!
また、兄弟姉妹がいるのか家族構成も知りたいですね。
今回は、古賀颯人さんのwikiプロフィール(身長体重)、出身大学や高校などの学歴、家族構成についてリサーチし、情報をお伝えします。
ではさっそく本題を見ていきたいと思います。
古賀颯人のwikiプロフィール(身長体重)

本名:古賀 颯人(こが はやと)
生年月日:1997年9月13日
年齢:22歳(2020年3月時点)
身長:174cm
体重:非公開
出身地:神奈川県
血液型:A型
古賀颯人さんはバルセロナオリンピックで金メダルをとった古賀稔彦さんの長男です。
身長は174cmで詳しい体重は不明でした。
ですが、柔道で73Kg級の階級でプレーしているので、体重もその付近と思われます。
柔道は3歳の時に始め、小学校、中学校、高校、大学と柔道を続けています。
柔道の得意技は内股です。
父親が柔道で金メダルをとっていますし、古賀塾も運営しているので柔道の道に興味が湧いたのかもしれないですね。
弟と妹もいますが、どちらも柔道をやっていて柔道一家となっています。
家族での会話は柔道の話が多いのかもしれませんね。
古賀颯人の学歴(出身大学や高校)
古賀颯人の出身高校
古賀颯人さんの出身高校がこちら!
「大成高校」
2013年4月に入学し、2016年3月に卒業しています。
大成高校は私立高等学校で中高一貫教育を提供しています。
古賀颯人さんの出身中学も大成中学です。
大成高校の偏差値は「48~58」となっていて全国の中でも平均的な数値です。
学業を疎かにしていなければ、入るのは難しくない学校ですね。
大成高校は「プラウディアコース」「グローバルフューチャーコース」「ラトナディアコース」の3つのコースがあります。
プラウディアコースは勉強と部活動を両立させるためのコースであるため、古賀颯人さんはプラウディアコースを選んだと思われます。
古賀颯人の出身大学
古賀颯人さんの出身高校がこちら!
「日本体育大学」
2016年4月に入学し、現在も在学中です。
日本体育大学の偏差値は「37.5~47.5」となっていて全国平均よりも低い数値となっています。
日本体育大学の卒業生には水泳の北島康介さんや体操競技選手の内村航平さん、白井健三さんなども卒業しています。
数々のオリンピック出場選手を輩出してる学校ですので、古賀颯人さんもオリンピック出場選手として世の中に名前が知れ渡るかもしれませんね。
古賀颯人の成績(戦績)は?

古賀颯人さんは3歳から柔道を始め、古賀塾に所属しながら柔道の技を磨きました。
最初に結果が現れたのは小学校6年生の時でした。
全国小学生学年別柔道大会の50kg級で優勝しました。
中学では3年生の時に全国中学校柔道大会で優勝し、団体戦でも3位という成績を残しています。
高校1年生の時には全国高校選手権で決勝まで進み、阿部一二三さんに敗れて2位。
高校2年生の時には全日本カデで優勝。
その他にも金鷲旗では3位、インターハイ個人戦で2位、インターハイ団体戦で3位、全国高校選手権で2位という成績を残しています。
全国高校選手権は2年連続で2位と惜しい結果ですが、2年続けて決勝に進んでいること自体がすごいことです!
高校3年生東アジア選手権で2位、団体戦では優勝。
その他にも金鷲旗では2位、インターハイ個人戦で3位、インターハイ団体戦でも3位と言う結果に終わっています。
大学1年生の時には大きな結果は残せていませんが、2年生には全日本ジュニアで3位。
3年生の時には全日本学生柔道体重別選手権大会で優勝!
体重別団体でも優勝と最高の成績を残しています。
4年生の時には全日本学生柔道優勝大会で3位という結果でした。
古賀颯人さんは数々の成績を残してますが、最後の最後で勝ち切れていないなと言う印象を感じます。
なんとしても勝つという強い意志がもっともっとあれば勝てるのかもしれないですね。
古賀颯人の彼女は誰!?

古賀颯人さんは柔道も頑張っていますが、現役の大学生!
彼女がいるのか気になるますね。
なのでインターネットやSNS(Twitter、instagram)を使って彼女の情報を調べました。
調べたところ、彼女はいるようです。
長くお付き合いされているそうですよ。
ただ、彼女に関する画像などは見つからなかったです。
柔道の練習で疲れている時などは彼女に癒されているんでしょうね。
それを励みに柔道を頑張っているのかもしれません。
そのまま結婚まで進んでくれると嬉しいですね。
おわりに
古賀颯人さんは大成高校の卒業生で日本体育大学の4年生でしたね。
柔道の成績は凄かったですが、2位、3位が多く惜しいところで負けていました。
最後の最後で勝てないのは気持ちの問題なのでしょうか。
相手よりも勝ちたいという強い意志が必要なのかもしれないですね。
ですが、将来オリンピックに出場できる逸材だとは感じるのでケガせず、練習に励んでほしいですね。
将来オリンピックで活躍するのを楽しみにしています。
コメント