女子プロ野球界が大変なことになっています!
2019年11月1日(金)に36名の選手が退団、2名の監督、4名のコーチが退任となることが発表されています。
なぜこんなにも大勢の選手や監督、コーチが退団や退任となっているのか不思議ですが、何か理由はあるのでしょうか?
退団選手の中には「美しすぎる女子野球選手」の加藤優選手も含まれているので非常に残念です。
加藤優選手は引退なんですかね!?
今回は女子プロ野球選手が大量に退団した理由や加藤優選手が引退するのかについてリサーチしました。
ぜひご覧ください。
女子プロ野球とは
女子プロ野球リーグ創設に向け、動き始めたのは2007年。
引用:https://www.jwbl.jp/league
兵庫県丹波市で開催された女子の高校野球全国大会で心は揺さぶられました。
男子高校野球部が全国で4,000校を超える一方、当時、高校の女子硬式野球部は全国にわずか5校。
誰にも知られることなく、甲子園さえも目指すことの出来ない存在でした。
2010年、女子プロ野球リーグ創設者である角谷建耀知(株式会社わかさ生活 代表取締役社長)の「夢を追う女子野球選手のために夢の舞台を創りたい」という想いから女子プロ野球は誕生しました。
女子プロ野球は「京都フローラ」「埼玉アストライア」「愛知ディオーネ」「レイア」の全4チームで存在しています。
監督:1人
ヘッドコーチ:1人
選手兼コーチ:3人
選手:16人
マスコット:1体(フローラちゃん)
監督:1人
ヘッドコーチ:1人
選手兼コーチ:3人
選手:16人
マスコット:1体(アストライアちゃん)
監督:1人
ヘッドコーチ:1人
選手兼コーチ:3人
選手:17人
マスコット:1体(ディオーネちゃん)
監督:1人
ヘッドコーチ:1人
野手総合コーチ:1人
選手:13人
マスコット:1体(レイアちゃん)
京都フローラは22名、埼玉アストライアは22名、愛知ディオーネは23名、レイアは17名で全チーム合わせて84名となっています。
マスコットを除くと80名です。
退団する選手・監督・コーチ
全チームから数名~数十名の退団、退任が決まっています。
退団、退任することが決まっている選手・監督・コーチの詳細はこちらです。
厚ヶ瀬 美姫
三原 遥
森 若菜
大串 桃香
中村 茜
三輪 裕子
小西 美加
シェー・ユー・イン
田中 朋子 (コーチ)
田口 紗帆
山崎 まり
加藤 優
一尾 星吏夏
磯崎 由加里
只埜 榛奈
谷山 莉奈
泉 由有樹
山口 千沙季
今井 志穂
御山 真悠
甲斐田 陽菜
太田 あゆみ
大山 唯 (監督)
山崎 舞 (コーチ)
岩見 香枝
前田 桜茄
奥村 奈未
三浦 由美子
海老 悠
久保 夏葵
ヂェン・チー
堀田 ありさ
松谷 比菜乃
里 綾実
榊原 梨奈
佐藤 千尋
碇 美穂子 (監督)
大澤 靖子 (コーチ)
石黒 貴美子
岡田 桃香
青木 悠華
川崎 ひかる (コーチ)
京都フローラでは8選手、1コーチで総勢9名が退団、退任が決まっています。
埼玉アストライアでは13選手、1監督、1コーチで総勢15名が退団、退任が決まっています。
愛知ディオーネでは12選手、1監督、1コーチで総勢14名が退団、退任が決まっています。
レイアでは3選手、1コーチで総勢4名が退団、退任が決まっています。
全チーム合わせて42名が退団、退任となっています。
女子プロ野球は全チーム合わせても80名しかいないため、半数以上が退団、退任することとなります。
何か訳ありのにおいがプンプン匂ってきます。。。
何かものすごい理由があったりするかもしれないですね。
加藤優は引退か!?

退団選手の中には「美しすぎる女子野球選手」加藤優選手も含まれています。
退団理由については自身のインスタグラムで発表されており、こちらの投稿を行っています。
加藤優選手は目標となるチーム、環境を創るために退団を決意されたそうです。
その後、自身のインスタグラムでこちらの投稿も行っています。
引退はしないで現役続行と明確に伝えています。
嬉しい報告です!
加藤優選手にはこれからも女子プロ野球界を盛り上げてほしいですね。
ただ、現在のチームを退団してどのように現役続行するのかが謎ですね。。。
諸々決まったら報告するとのことなので、その報告を楽しみに待ちましょう。
今後の女子プロ野球はどうなる!?
今後の女子プロ野球ですが、半数以上の選手が退団となっているため、チームの再編成が必要になってくるでしょう。
1チームが約20名だったので、2チーム制となりそうですね。
ただ、プラチナパートナーである「わかさ生活」が経営難という情報もあるため、最悪女子プロ野球自体がなくなるという可能性もありえます。
2019年9月には入団テストも行っているので、女子プロ野球は残す方向で考えていると思いますが、予断は許されない状況でしょう。
今回の退団理由には「わかさ生活」と選手間の契約内容が大きくかかわっているのかもしれません。
それを考えると加藤優選手が自身のインスタグラムで発信していた内容が余計に気になりますね。
もしかすると新しい企業がスポンサーとなって、新たな女子プロ野球を発足するといった活動を行っているのかもしれません。
総勢42名が退団、退任し2チームは作れる状況なので、新しい女子プロ野球が生まれるのも十分ありえますね。
おわりに
女子プロ野球界が色々とあわただしくなっていますが、これから女子プロ野球を目指す若者のためにもなんとしても女子プロ野球を残してほしいものです。
加藤優選手!
新しい女子プロ野球の誕生期待しています!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント